・データマーケティングの複雑化により、ブランド・メディアは、
収集データを持て余す、または、個社データだけで有力な分析結果を導き出せない状況に。
・本質的なマーケティングの知見を導き出すには、業界横断のデータ分析や高い分析能力が不可欠な時代に。
マーケティングデータには、
まだまだ解明されていない大きな価値や可能性が眠っている。
わたしたちは、データのすべての可能性を引き出していく。
ビジネスを効率化し競争に勝つだけのモデルではなく、
人々の行動や気持ちの変化をより活き活きと描き出せるモデルを。
クリエイティビティやイノベーションのメカニズムを明らかにするモデルを。
あらたな時代にフィットしたあたらしいビジネスの成長を導く、
次世代のデータマーケティングを、ここから、生み出していく。
現代のデータマーケティングの現場に山積する様々な課題を解決する。
ブランド/メディアの課題
・データマーケティングの複雑化により、ブランド・メディアは、
収集データを持て余す、または、個社データだけで有力な分析結果を導き出せない状況に。
・本質的なマーケティングの知見を導き出すには、業界横断のデータ分析や高い分析能力が不可欠な時代に。
マーケティング/ブランドエージェンシーの課題
・データマーケティング領域では、各業界、企業に特有の課題が多く、踏み込んだ課題解決を行うことが難しい。
・中長期的に本質的な成長を生み出すソリューションより、短期的なCPAの効率化に終始してしまうことが多い。
・データの保有状況やアナリストの不足により、戦略立案に十分なデータ分析をエージェンシー側で行えないことが多い。
共通の課題
・業界横断でデータを共有できる環境がなく、個々のプレイヤーからはそういった環境を創出することも難しい。
・メディア、消費者行動の変化で、今までのマーケティングの代表的なフレームワークが急速に時代に合わなくなっている。
課題解決を通して、日本のデータマーケティングをアップデートする。
コンソーシアムの設立により、企業・業種を横断したデータの収集・分析、また知見の活用が可能となりました。
今まで個々の企業、組織では解決が難しかった
データマーケティングの様々な課題の解決に向けて取り組んで参ります。
課題解決を通して、わが国の産業全体におけるデータマーケティングの解像度とレベルを引き上げるとともに、
現代のビジネス環境にマッチした、あらたなマーケティングモデルの構築を目指します。
事業、企業経営を成功に導くだけでなく、ユーザーの幸福を実現する、
新時代のデジタルマーケティングのあり方を示す研究成果を生み出して参ります。